Philosophy
私たちの理念
インフラの未来に挑む
私たちがくらす、何気ない毎日。
歩き慣れた道、見慣れた景色。
家族や友人の変わらない笑顔。
行ってらっしゃい、行ってきます。
ただいま、そして、おかえり。
当然のようにそこに在る、あたりまえの幸せ。
それがいま、揺らごうとしている。
多くの地域に潜在するインフラの課題です。
少子高齢化、労働力の減少、産業の衰退。
地域の財政がどんどん厳しさを増していくなかで、
老朽化していくインフラや公共サービスを自治体だけで
保つことは容易ではなくなってきています。
インフラの安全性や快適性が損なわれることは、
地域の魅力や、くらしの価値そのものを低下させる
悪循環へとつながっていく。
インフロニア・ホールディングスは、
そんな負のスパイラルを逆転させるために生まれた、
総合インフラサービス企業です。
これまでの「造る」「建てる」に捉われない自由な発想で
市場の既成概念を壊し、ルールから変えていく。
たとえば、官と民が一体となった
インフラサービスの構築。
過剰な建設コストは抑える。
収益や運営モデルを見直す。
インフラを持続可能なソリューションとして、
あたりまえの価値を高め、守り続けていきます。
目指すのは、その時代にあわせて、
その国や地域、そこでくらす人々が、
最適なインフラサービスを選択できる社会。
一世紀あまり培ってきたモノをつくる技術力と、
業界をこえた多様なパートナーシップを集結させ、
インフラをパイオニアする、
私たちはインフロニア・ホールディングスです。
Vision
私たちが⽬指す未来
どこまでも、インフラサービスの
自由が広がる世界。
Mission
私たちの使命
インフラストラクチャー・ビジネスの
既成概念に挑み、イノベーティブなアイデアで、
世界中に最適なサービスを提供する。
Value
私たちが約束する価値
社会・地域の安全安心とサステナビリティ
Corporate Identity
ロゴに込めたメッセージ

インフラの未来を切り拓く、
インフラサービスの自由を広げる。
既成概念に挑み、イノベーションを
起こしていく、インフロニアの象徴。
既成概念に挑むイノベーションを表すライト・グリーンは「加速」を表現。穏やかで深みがあるディープ・ブルーは「持続」を表現し、過不足が無く調和の取れたサスティナブルな地域社会を示しています。
「挑戦」と「持続」、「革新」と「安定」。あるいは背反する2つの論理を共存させ、最適な暮らしを実現する。相反する2つのカラーの共生は、既成概念に挑戦し新たな価値創造を目指すインフロニアの意志を表す象徴です。
Drive
意志
左右上下に伸びやかに広がるインフロニア・アローは、既成概念にとらわれない自由な挑戦を世界中に広げていくという意志の象徴。

Wisdom
知恵
スコープをモチーフにしたシェイプは地域・社会の最適解を常に見定め、イノベーティブなアイディアを生み出す知恵の象徴。

Creation
創造
インフロニア・アローが生み出す余白は、過不足の無い最適な暮らしや、安心安全でサスティナブルな社会を創造の象徴。

Vision Movie
ビジョンムービー
