サプライチェーン・マネジメント

方針・考え方

インフロニアグループでは、「インフロニアグループサステナビリティ調達方針(以下「本調達方針」)」および「インフロニアグループサステナビリティ調達ガイドライン(以下「本ガイドライン」)」を策定しました。  本調達方針は、直接的、または間接的な取引先と、互いの立場を尊重し良きパートナーとしての関係を構築し、サプライチェーン全体でのサステナビリティの実現と付加価値創出を目指し策定しました。本ガイドラインでは、本調達方針を受け、取引先への当社グループとの協働による従来の品質・性能・価格・納期などに環境・労働環境・人権などのサステナビリティ要素を加えた事項の遵守を要請する具体的な項目を定めています。

インフロニアグループサステナビリティ調達⽅針

当社グループは以下に定めるインフロニアグループサステナビリティ調達⽅針に基づき、直接的、また間接的な取引関係のある取引先と、お互いの⽴場を尊重し、良きパートナーとしての関係を構築し、サプライチェーン全体で共に付加価値創出を⾏う。

A.労働・⼈権

「インフロニアグループ⼈権⽅針」に基づき従業員をはじめとしたステークホルダーの⼈権を尊重する。

B.安全衛⽣

関連法規制を守るのみならず、労働者の業務に伴う怪我や⼼⾝に対する病気の発⽣を防⽌し、安全で衛⽣的な作業環境を整える取り組みを⾏う。

C.環境

資源の枯渇や気候変動、環境汚染などの地球環境問題に積極的に取り組むとともに、関係する地域の⼈々の健康と安全の確保を考慮した地域の環境問題に配慮する。

D.公正取引・倫理・腐敗防⽌

法令遵守のみならず、賄賂、過剰な接待や贈答品の授受、癒着、横領、背任などの腐敗⾏為を防⽌する。

E.品質・安全性

提供する製品やサービスの安全性ならびに品質の確保を⾏い、正確な情報を提供する。

F.情報セキュリティ

機密情報や個⼈情報の漏洩を防⽌し、情報セキュリティの強化を図る。

G.事業継続計画

⼤規模⾃然災害などによって⾃社もしくは⾃社の取引先が被災した場合に、⾃社が供給責任を果たすために、いち早く⽣産活動を再開できるよう準備する。

H.地域社会貢献

地域社会に貢献する活動を⾏い、地域社会、サプライヤー、インフロニアグループの付加価値向上を図る。

インフロニアグループサステナビリティ調達ガイドライン

当社グループのお取引先は、法令遵守に加え、下記の項⽬に取り組む。また、取り組みのための体制整備、認証や管理規格の取得に努める。

A.労働・⼈権

強制労働・児童労働

強制労働や児童労働を⾏わず、 ⼈⾝売買を含む、いかなる形態の現代奴隷も許容しない。

労働時間・賃⾦

最低賃⾦以上の⽀払いを⾏った上で、可能な範囲で⽣活賃⾦ の確保に努める。適正な労働時間管理を⾏い、⻑時間労働の削減や休⽇および休暇の確保に取り組む。
※各国政府等によって法律等で明確に定められている「最低賃⾦」に対して、「⽣活賃⾦」は労働者とその家族が⼗分な⽣活⽔準を維持するために必要な賃⾦を指す。

ハラスメント・差別

すべてのハラスメント(セクハラ、パワハラ、 マタハラ、モラハラ等) を撲滅する。
個⼈の⼈権と多様性(ダイバーシティ)を尊重し、 性別、年齢、国籍、⼈種、⺠族、思想、信条、宗教、社会的⾝分、 ⾨地、疾病、性的指向や性⾃認、障がい等の⼀切の差別を排除する。

結社の⾃由および団体交渉

事業活動を⾏う国・地域において適⽤される法令に従って、結社の⾃由と団体交渉の権利を尊重する。 結社の⾃由や団体交渉の権利が国際⼈権基準を満たさない各国・各地域の法令により制限されている場合は、社員との対話の代替⼿段を確⽴することによってこれらの権利を尊重する⽅法を追求する。

地域グローバル社会

先住⺠族を含む 地域社会の⼈々に事業活動が影響を与える可能性を理解し、地域社会との共⽣を図る。
多様なステークホルダーと連携し、⼈権侵害を受けやすい社会的に⽴場の弱い⼈の⾃⽴⽀援を通じて、包摂的な社会づくりに貢献する。

B. 安全衛⽣

労働災害および疾病

⾃主的に労働災害および疾病の発⽣防⽌に向けた⼿順や仕組みを構築する。

産業衛⽣

業務において化学物質等、有害な⽣物的・化学的・物理的な影響に労働者が暴露するリスクを特定・評価し、適切な管理を⾏う。

機械設備の安全対策の実施

業務上使⽤する機械装置について安全上のリスクがないか評価し、適切な安全対策を実施する。

安全衛⽣に関する連絡

労災かくしを⾒過ごさず、労働災害・事故を報告しやすい雰囲気作りと意識の啓発を⾏う。

従業員の健康管理

適切な職場の安全配慮・⼼⾝ともの健康管理、健康増進活動を推進する。

C. 環境

化学物質管理

各国・各地域の関連法令を遵守し、化学物質を管理(廃⽌、削減等)するとともに製品及び製造⼯程等において禁⽌された物質を使⽤しない。

⼤気への排出

各国・各地域の関連法令を遵守し、化学物質を管理(廃⽌、削減等)各国・各地域の関連法令を遵守し、有害な物質の⼤気への排出を削減するための適切な対策を実施する。

⽔の管理

各国・各地域の関連法令を遵守し、使⽤する⽔の使⽤、⽔源の適切な管理、排出をモニタリングし、節⽔を推進する。あらゆる廃⽔は、排出または廃棄する前に、必要に応じて特性を⽰し、監視、制御、処理を実施する。

エネルギー消費および温室効果ガスの排出

エネルギー効率改善に努め、エネルギー消費量及び温室効果ガス排出量の継続的 削減活動に取り組む。
製品・サービスの購⼊時には温室効果ガス排出量の少ないものを優先的に採⽤する。また、使⽤するエネルギーは、再⽣可能エネルギーとする事に努める。

⽣物多様性や⽣態系などの保全

各国・各地域の関連法令を遵守し、⾃然保護・ ⽣物多様性保全の重要性を理解し、保全や影響の低減、復元等に努める。

循環経済の実現

各国・各地域の関連法令を遵守し、製品・サービスの購⼊時には循環性が⾼いものを優先的に採⽤し、また廃棄時には循環性の⾼い⽅法を優先する。⻑寿命化や修理可能性を意識する。

D. 公正取引・倫理・腐敗防⽌

誠実な企業活動

公務員や政治団体に対して健全かつ適正な関係を保ち、違法はもとより、社会から誤解を受けるような⾏為をしない。
協⼒会社・調達先、その他の取引業者との癒着を感ぜしめるような⾏為は絶対に⾏わない。従って、⾦銭、物品、あるいは接待をこれらの取引業者から受けることを原則として禁⽌する。
取引先・競争相⼿等に対し、優越的地位の濫⽤や取引妨害等に当たる⾏為は⾏わないこと。

不適切な利益の排除

反社会的な活動や勢⼒との関係を持たず、反社会的勢⼒からの不当な要求に屈しない。
取引上の⽴場を利⽤して、関係先に不利益な契約条件を押しつけたり、関係先と第三者の取引について制約を付したりしない。

原材料調達

紛争地域及び⾼リスク地域で⼈権侵害・環境破壊、汚職、紛争等の社会問題を引き起こす直接的な原因となりうる原材料(例︓タンタル、スズ、タングステン、⾦、コバルト)の使⽤による地域社会への影響を考慮した調達活動を⾏うことに努める。

E. 品質・安全性

製品・サービスの安全確保

製品安全に関する法令を遵守するのみならず、製品安全管理態勢を整備・維持することにより、お客さまに安全と安⼼頂ける製品・サービスを提供する。

製品・サービスの品質確保

⾃主的に品質を確保するための体制を確⽴し、その維持・向上に努める。
インフロニアグループ各社の品質を確保する活動に協⼒する。

正確な製品・サービス情報の提供

製品・サービスに関する正確で誤解を与えない情報を提供する。

F. 情報セキュリティ

情報セキュリティの確保

機密情報・個⼈情報・顧客情報等の管理・保護を徹底し、不正利⽤や情報漏洩を防⽌する。また情報セキュリティ事故発⽣時の被害防⽌および最⼩化のため、インシデント対応体制を整備する。

G. 事業継続計画

事業継続計画の策定と準備

事業継続を阻害するリスクを特定・評価し、BCP(事業継続計画)実施のための計画策定に努める。
また、災害等発⽣時における災害復旧に積極的に協⼒する。
インフロニアグループ各社のBCPに基づく体制の構築・維持に協⼒する。

H. 地域社会貢献

地域社会貢献

それぞれの地域が抱える社会的課題に⽬を向け、地域社会と協⼒しながらその解決につながる体制を整備し、社会貢献活動を積極的に実施する事で、地域社会、サプライヤー、インフロニアグループの付加価値向上を図る。

社会

人権尊重 サプライチェーン・マネジメント 労働慣行 人材戦略 健康・安全 社会データ