ニュース

2025.09.30
お知らせ

インフロニアグループ「統合報告書2025」を発行

 インフロニア・ホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、社長:岐部一誠、以下「当社」)は、「統合報告書2025」(以下「本統合報告書」)を発行し、ホームページにて公開しました。

 当社は、本統合報告書をステークホルダーの皆様と当社、そして、ステークホルダーの皆様同士のコミュニケーションツールと位置付けています。中長期的な価値創造に向けた当社グループの事業活動について、財務情報・非財務情報の両面から情報開示し、皆様のご理解につなげ、共感を得ること、さらには新たなステークホルダーの獲得と関係性強化を目的としています。インフラを取り巻く社会課題に対し、従来の請負モデルを超えた独自の価値創造ビジネスを展開する当社の取り組みと、それによって実現される未来(Vision※)についてお伝えしています。
 今年度の統合報告書は、「インフロニアが目指す企業価値向上の道筋」をテーマとし、企業価値向上の計算式を軸に全体を構成しています。より当社の事業をご理解いただけるよう2つの特集を掲載しています。特集①では、株式会社リコーの山下会長と当社社長岐部との事業変革についての対談を掲載しています。特集②の社外取締役座談会では、社外取締役それぞれの視点からみたガバナンス改革や新中期経営計画達成に向けた課題感などに焦点を当てています。
 なお、英語版については、近日中の公開を予定しております。

 本統合報告書を通じて、「総合インフラサービス企業」というまだ誰も見たことがない企業を目指し、未来に向かって価値を創造し続ける当社の姿をご理解いただけますと幸いです。今後も更なる企業価値の向上に取り組んで参りますので、引き続きご支援賜りますよう、お願い申し上げます。

※当社の目指す未来としての“Vision”は「どこまでも、インフラサービスの自由が広がる世界。」と定義しています。

■主な内容
 Chapter1:イントロダクション
 インフロニアを知るためのQ&A/統合報告書2025MAIN TOPICS/CONTENTS・編集方針

 Chapter2:トップメッセージ
 トップメッセージ
 特集① 特別対談 インフロニア×リコー

 Chapter3:価値創造ストーリー
 価値創造プロセス/インフロニアが目指す社会—サステナビリティステートメント/
 成長を支える6つの事業基盤/インフロニアの未来に挑む、ビジネスモデル・競争優位性/
 新中期経営計画の概要/マテリアリティ・KPI

 Chapter4:付加価値の最大化
 インフラを取り巻く社会課題/前田建設工業トップメッセージ/前田道路トップメッセージ/
 前田製作所トップメッセージ/日本風力開発トップメッセージ/インフロニアグループの事業紹介/
 建築事業/土木事業/インフラ運営事業/舗装事業/機械事業/主なインフラ運営事業/
 シナジートピックス

 Chapter5:新たな価値創出
 新中期経営計画と2030へのロードマップ/成長投資戦略/財務戦略・財務担当役員メッセージ/
 特集② 社外取締役座談会
 成長を加速させるドライバー〈IT・DX戦略〉/成長を加速させるドライバー〈人財戦略〉

 Chapter6:価値創造の基盤強化
 サステナビリティ戦略/ステークホルダーとの対話/ガバナンス/環境/社会

 Chapter7:データセクション
 財務諸表/財務・非財務ハイライト/財務サマリー/非財務サマリー/会社概要及び株式関連情報/
 重要視するイニシアチブ・用語集・社外評価
 

インフロニア統合報告書2025
https://www.infroneer.com/jp/sustainability/integrated_report/

<問い合わせ先>
インフロニア・ホールディングス株式会社
経営戦略部 経営企画室・サステナビリティ推進室
E-Mail:CSR@infroneer.com

インフロニアグループ「統合報告書2025」を発行

一覧に戻る