ニュース

2025.09.10
お知らせ

共生社会の学びの場 「第3回小学生ボッチャ競技会」に協賛

 インフロニア・ホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、社長:岐部一誠、以下「インフロニア」)は、株式会社NHKエンタープライズ、株式会社NHKアート、社会福祉法人NHK厚生文化事業団が主催する「第3回小学生ボッチャ競技会」に協賛することをお知らせいたします。

 本競技会は誰もができるスポーツ「ボッチャ」を通して、障害の有無にかかわらず児童同士が支え合い、協力して競技に挑むことで共生社会について学び、心の成長を促すことを目的としています。そのため、競技は通常学級の児童と、特別支援学級または特別支援学校の児童による合同チームで行われます。

 インフロニアグループは、これまで障がいをもつ人たちのアートを使用することによる自立支援や、日本障害者スキー連盟を通じたスポンサー支援など、障がい者の社会参加促進や共生社会の創造に取り組んできました。本競技会の「共生社会の学びの場」という趣旨に賛同し、2023年から協賛しており、今回が3回目の協賛となります。
 今後も多様な人々が活躍できる社会の実現に寄与するとともに、インフロニアが掲げる「ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンポリシー」に基づき、多様な価値観や属性、能力を持つすべての人が能力を最大限に発揮できる環境づくりを推進し、持続的な成長と企業価値向上を目指してまいります。


※2024年小学生ボッチャ競技会の様子 [出典:第2回ボッチャ競技会特設サイト]

■「第3回小学生ボッチャ競技会」概要
・名   称 : 第3回小学生ボッチャ競技会 Hero’s Cup
・主   催 : 株式会社NHKエンタープライズ、株式会社NHKアート、
社会福祉法人NHK厚生文化事業団
・大会日程 : 
今回は予選を行わず、本戦のみ実施します。
参加チームは東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県から24チーム、他府県からの招待チームを加えて全27チームでのトーナメント戦を行います。

実施予定日:9月15日(月・祝)
実施会場:大森スポーツセンター メインアリーナ

<観戦に関する注意>
・どなたでも観戦いただけます。
・観戦は無料です。
・客席数に限りがあるため、満席となった場合は入場をお断りする場合があります。
・試合の様子や選手を写真および動画撮影することはできません。
・音声アプリVoicy(ボイシー)にて、試合中、実況解説をお楽しみいただけます。
スマートフォンやイヤホンをご持参ください。
※「Voicy」はiOS、Androidアプリで、無料でダウンロードできます(QRコード参照)。
聴取の際の通信費はお客様負担になります。


・本競技会 特設サイト :https://www.npwo.or.jp/boccia/2025/index.html
・本競技会に関する問い合わせ先(メールのみでの受付となります)
 小学生ボッチャ競技会事務局 E-Mail:jimukyoku@shogaku-boccia.jp


<本プレスリリースに関する問い合わせ先>
インフロニア・ホールディングス株式会社
経営戦略部 サステナビリティ推進室
E-Mail:CSR@infroneer.com

共生社会の学びの場 「第3回小学生ボッチャ競技会」に協賛

一覧に戻る