CDP2024 サプライヤーエンゲージメント評価にて リーダーボードに選定
インフロニア・ホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、社長:岐部一誠、以下「インフロニア」)は、国際的な環境非政府組織(NGO)であるCDPよりサプライヤーエンゲージメント評価においてCDP2024サプライヤーエンゲージメント・リーダーボードに選定されました。
サプライヤーエンゲージメント評価とは、サプライチェーンにおける気候変動問題への企業の取り組みを評価するものです。インフロニアは「総合インフラサービス企業」として、「良質なインフラサービスの提供とその社会的価値の向上を図る」事業を通じ、インフラサービスを取り巻く社会課題解決に挑戦しています。この事業活動すべてのステージにおいて気候変動への関連を強く認識しており、今後も気候変動対策をサプライヤーとともに取り組みサステナビリティの実現に貢献してまいります。
【CDPについて】
CDPは2000年に英国で設立された、企業や自治体を対象とした世界的な環境情報開示システムを運営するNGOです。年に一度、グローバル企業を調査し、2024年は世界の22,700社超の評価を実施しており、日本では約2,100社が回答をしています。機関投資家や銀行が投資判断やESG(環境・社会・ガバナンス)格付けに活用するなど影響は大きく、金融機関から企業に向けてCDPへの回答を依頼するケースや融資条件としてスコアの取得状況を確認することを求めるケースもあります。
【サプライヤーエンゲージメント評価について】
サプライヤーエンゲージメント評価は、購買組織・企業によるサプライヤーとの協働の取り組みを評価し、ベストプラクティスを認めるシステムを構築することによって、全世界のサプライチェーンにおける排出量に関する取り組みを加速させることを目指しています。具体的には、気候変動に関する取り組みの中でも、「リスク管理プロセス」「ガバナンスとビジネス戦略」「目標」「スコープ3温室効果ガス排出量」「サプライヤーエンゲージメント」が評価対象となっています。
<問い合わせ先>
インフロニア・ホールディングス株式会社
経営戦略部 サステナビリティ推進室
E-Mail:CSR@infroneer.com